周辺町内の方は十分警戒してください。
2015年6月30日火曜日
2015年6月29日月曜日
2015年6月26日金曜日
クマ出没情報(三国火打)
平成27年6月26日 11時15分頃 三国火打地内で国道を横断していた体長50cm程度の子クマ2頭の目撃情報が寄せられました。
今後も出没する可能性があります。
周辺町内の方は十分警戒してください。
今後も出没する可能性があります。
周辺町内の方は十分警戒してください。
2015年6月25日木曜日
2015年6月23日火曜日
2015年6月18日木曜日
狩猟免許(わな)の取得を希望される方を対象に講習会を行います。
年々多発しているサル等による農作物被害防止の対策として、「狩猟免許の取得補助事業」を今年から実施しています。
その一環で、湯沢町を会場に狩猟免許取得希望者講習会を実施します。
その一環で、湯沢町を会場に狩猟免許取得希望者講習会を実施します。
7月11日(土)に長岡市で第1回の狩猟免許試験を受ける方を対象として行います。
本来、県主催の上記講習会は7月26日(日)に南魚沼地域振興局で行われますが、第1回の狩猟免許(わな)試験に間に合うように前倒し、環境センターのご協力のもと行うものです。
本来、県主催の上記講習会は7月26日(日)に南魚沼地域振興局で行われますが、第1回の狩猟免許(わな)試験に間に合うように前倒し、環境センターのご協力のもと行うものです。
日 時:7月1日(水)
会 場:湯沢町役場 3階大会議室
会 場:湯沢町役場 3階大会議室
対象者:7月11日(土)第1回の狩猟免許試験(わなのみ)を受ける方
申込締切:6月22日(月)まで
申込締切:6月22日(月)まで
※講習会では試験を行いません。
※受講費は無料です。
クマ出没情報(岩原)
平成27年6月18日 12時50分頃 岩原スキー場へ行く県道を横断し、山の方向へ走って行く体長60cm程度の子クマの目撃情報が寄せられました。
今後も出没する可能性があります。
周辺町内の方は十分警戒してください。
今後も出没する可能性があります。
周辺町内の方は十分警戒してください。
2015年6月15日月曜日
クマ出没情報(平沢)
平成27年6月15日未明 平沢地内でクマの足跡を耕作者が発見しました。
足跡の大きさから体重80kg以上の大人のクマだと思われます。
農作業等で朝夕お出かけの際は鈴などを身に着けるなど、ご注意をお願いいたします。
足跡の大きさから体重80kg以上の大人のクマだと思われます。
農作業等で朝夕お出かけの際は鈴などを身に着けるなど、ご注意をお願いいたします。
2015年6月10日水曜日
クマ出没情報(湯沢高原)
平成27年6月9日 10時頃 「湯沢高原アルプの里」敷地内で体長50~60cm程度の子クマの目撃情報が寄せられました。
今後も出没する可能性があります。
お出かけの際はご注意をお願いいたします。
今後も出没する可能性があります。
お出かけの際はご注意をお願いいたします。
2015年6月8日月曜日
メールの登録について
今回のツキノワグマ目撃情報のように、住宅や市街地に近く、
警察へのパトロールを依頼するようなケースの場合は、
南魚沼警察署の「南魚沼地域安全安心メール」でも一斉送信されます。
有害鳥獣による人身被害の恐れのある場合のほか、不審者情報、認知症高齢者の捜索などの情報も送信されますので、皆様から登録お願いいたします。
★情報登録URL
https://fofa.jp/nanngyo/a.p/105
警察へのパトロールを依頼するようなケースの場合は、
南魚沼警察署の「南魚沼地域安全安心メール」でも一斉送信されます。
有害鳥獣による人身被害の恐れのある場合のほか、不審者情報、認知症高齢者の捜索などの情報も送信されますので、皆様から登録お願いいたします。
★情報登録URL
https://fofa.jp/nanngyo/a.p/105
クマ出没情報(岩原)
平成27年6月7日 12時50分頃 岩原地内で奥添地川から県道を横断していた体長60~70cm程度の子クマの目撃情報が寄せられました。
今後も出没する可能性があります。
周辺町内の方は十分警戒してください。
今後も出没する可能性があります。
周辺町内の方は十分警戒してください。
2015年6月5日金曜日
2015年6月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)